去る2006年4月29日、オフ会をやりました。
 敬愛すべき偉大なる教祖のわたくしiwaと、党中央・kiriをはじめ、tyuru、幹事の卓球さん、ADさん、BGさんと、我々にしてみれば鳥栖スタジアムに一万人入ったときぐらいの大人数でした。
 事前の告知は以下のようなものでした。
 

正しいGO AHEAD!! 第7回オフ会

めざせ世界一!


 しかし、参加者は驚愕すべき真実を教えられます。

 それは、
 めざせ世界一はである!
 
 ということでした。

 だってえ、野球なんか興味ないと言っているはずのkiriが「馬原(ソフトバンクの投手。WBC日本代表)が好き」とか言い出すんだもん。
 盛り下がっちゃうよねえ。
 そこで急遽、今年はワールドカップイヤーでもあるし、ぼくはJリーグ大好きですから、タイトルを、

「ずっとボールばかり追いかけてきました……」(J-100 飛躍より)

 に変更しました。


ロゴはこんな感じでした。


 J-100ということで、今回いちばんのイベントは、iwaによるミスター・ピッチの絵本「ミスター・ピッチがやってきた」の朗読でした。
 この絵本は、日本の小学校に芝生のグラウンドを増やすにはどうしたらいいかと考えたミスター・ピッチが、自らの身体を土のグランドに埋めて芝生を増やすという、虎が回ってバターになるぐらいわけのわからない内容ですが、参加者の中には深く感動して途中でトイレに立つ人もいるぐらい盛り上がりました。


 宴もたけなわ、フリートーク中、予想だにしない展開になってしまいます。

なんとtyuruが誰にも知られていない!

 事実が発覚したのです。
 kiriでさえ、「××(tyuruの本名)のハンドルはなんだったっけ」とぼくに訊く始末でした。
 ゴアヘ創設時のメンバーで、検索サイトから飛んでくる人のもっとも多いこんなところにも登場しているというのに、

 みんなから忘れられている。

 ちなみにmasaも健在です。
 憶えておいてください。

それから2006年度版のゴアヘTシャツをお披露目しました。

2006年版Tシャツです


 2006Tシャツはまあ、いつも通りそこそこの反響。

 つまり、くれるならもらうけど、お店で売ってても絶対買わない。
 おまえらなあ、せめてお世辞でいいから「パリコレに出てもおかしくないTシャツね」ぐらい言えよ。
 


 さて、だらだらと時間が進みます。
 せっかく初顔の人も何人かいらっしゃったので、福岡近郊のゴーアヘッダーにTシャツを届けようか、とぼくらは盛り上がりました。
 しかし、たんぺさんにメールして、Tシャツを持って来てもいいかと問うと、

「いらない」

 と素で断られました。

 kiriとのメールでオフ会擬似参加されていたさわやかさんに、「いまからTシャツを持ってきましょうか?」と言ったんですが、

「今日は体調悪いから、家で寝ています。邪魔しないでください」

 とやんわり断られました。


 そこで遠方から見えられたADさんがいらっしゃったので、

 おらが村さの自慢

 をしたくなり、福岡市内から高速を飛ばして無駄に久留米まで走り、大砲ラーメンに行きました。
 午後十時を過ぎていたのに、お店にはまだ人が並んでいました。
 ここでkiriが場を盛り下げる痛恨の一撃を放ちます。

「あたし、並んでまで、ごはん食べたくない!」

 しかし、十分ほど並んで店に入り、いちばん量を食べたのはkiriでした。
 みんなラーメンしか食べないのに、ひとりだけおにぎりと餃子も食べていた……。
 お里がしれますよー。


 その後、特に行くところがないのでカラオケに流れ、幹事の卓球さん自ら「飛躍」を唄い、「ずっとボールばかり追いかけてきました」とお決まりの台詞を言っているうちに、ぼくは勝手に眠くなり、駐車場に止めてある車に戻り寝ました。
 ぼくが寝てから、カラオケはさぞ盛り上がったようで、もう明るくなった空の下、店から出てくる参加者の方々はやたらと笑顔でした。

 今回もひとまず盛況で無事終わることができました。
 参加者の方々、お疲れ様でした。
 また機会があったらお越しください。
 まだ、参加されてない方もお待ちしてます。

もどる