YAHOO! にうっかり登録されないだろうか?

Yahoo!

 一日一億PV、ネットサーフをしている人の九割は最低でもひと月に一度は見るというマンモスサーチエンジン、YAHOO!。ホームページのオーナーなら、このYAHOO! に登録されることに一度は憧れる。
 YAHOO!は他のサーチエンジンと違って誰彼も簡単に登録できない。登録の申請(これをYAHOO!では「推薦」と呼ぶ)をすると、サーファーと呼ばれるスタッフのチェックが入る。このチェックを合格しないと登録してはもらえない。これがかなりの狭き門なのだ。一説によれば、YAHOO!に登録される確率は二パーセントを切るらしい。もちろん、GO AHEAD!!も二度ほど申請したことがあるが、いまだに登録されていない。無数に散らばるホームページの中でも、選ばれたものしかYAHOO!に名を連ねることはできないのである。
 だけど、そんなYAHOO!を使ってみると、「あれっ?」と思うことも少なくない。たしかに面白いページもタメになるページもたくさん掲載されてはいるが、厳選している割にはつまらないホームページも登録されているのだ(あくまでぼくの主観だけど)。ここでそういうホームページのソースを掲載することは避けるが、お暇だったらこの目でYAHOO!の隅々まで見てほしい。意外につまらないホームページが登録されていることに驚くだろう。
 なぜ、こんなにつまらないホームページが掲載されているのだ?
 疑問に思ったぼくは考えた。つまらないページでいいなら、GO AHEAD!!も載せてくれ! とも思った。
 そして、ぼくは気づいたのだ。YAHOO!は、gooやinfoseek、googleなどのロボット式サーチエンジンと違い、人間が手動で登録している。そう、サーファーだって人間なのだ。
 そして、人間は間違える動物である。つまり、何かの人為的な理由でサーファーがうっかり間違えて登録してしまったのではないだろうか?
 そこでぼくは、普通なら絶対にYAHOO!に登録されないような四つのサイトをYAHOO!に推薦してみることにした。
 サーファーがミスってうっかり登録することを願って……。

1.IwaのVIVA! 恋愛!


ホーム>生活と文化>人間関係>恋愛をカテゴリに選びました。


推薦文は「夏に恋を求める男のサイトです」。
さあて、登録されるかなあ。

2.エトワールiwa SPECIAL FAN SITE


ここはカテゴリ選びに悩みました。
タレントじゃない人のファンサイトって世の中には少ないみたいです。
仕方がないから、ホーム>エンターテイメント>キャラクターにしましたが。
同じ階層にはアフロ犬のオフィシャルサイトがあったりしました。


推薦文は「新しいキャラクター、エトワールiwaのサイトです」。

3.わたしのホームページへようこそ


登録カテゴリは、ホーム>日本の地方>九州地方>福岡>人々>個人ホームページ。
妥当なところでしょう。


推薦文は「わたしのホームページです」。
わかりやすいでしょ。

4.Iwa's creative page 2001


登録サイトは、ホーム>芸術と人文>人文>文学>詩>オンライン詩。
実はこの階層、登録ホームページがありません。
掲載されればオンリーワン。夢が膨らみます。


推薦文は「ぼくの詩です」。
まさにその通り!

 ちなみにYAHOO!に結果が出るのは、登録後三週間以内らしい。
 めでたく登録が決まれば、親切にメールを送ってくれるし、登録が見送られれば不親切にメールで連絡もしてくれない。
 さて、どうなるか? 結果は三週間後にご報告します。

結果発表

戻る